「中山道:木曽路」徒歩ルート案内
当サイトではタイトルに「徒歩ルート案内」を含む記事にて、国内外の観光客に人気のハイキングコースとなっている「妻籠宿~馬籠宿」と「奈良井宿~藪原宿」の二つのルートをはじめとする中山道木曽路全十一区間のルートの道案内を多数の写真を用いてウェッブサイト上でしています。江戸時代のような雰囲気と美しい山々の景色を楽しめる魅力的な「中山道木曽路」を是非お歩きください!
道案内記事はこちら。
木曽路を歩く動画(Feel the Kisoji!)
この動画は中山道木曽路の宿場の中でも特に人気のある馬籠宿/妻籠宿/奈良井宿を歩きながら撮影した動画のダイジェスト版です。実際に歩いているかのようなリアルな映像となっていますので、木曽路の雰囲気を疑似体験していただけると思います。上記宿場をすでに訪れたことがある方も、まだの方も是非ご覧ください。
中山道木曽路の魅力

「是より南 木曽路」の石碑
徒歩ルート案内の目的と木曽路を歩く動画について
中山道木曽路徒歩ルート案内は単なる道案内ではなく、道案内を写真で行うことによって、地図では伝えることができない木曽路の雰囲気を表現し、あたかも木曽路を実際に歩いているかのような疑似体験ができるように作りました。「木曽路を歩く動画」はそれをさらに推し進め、写真よりリアルに木曽路を疑似体験をしていただくために作った動画です。動画内で使用している写真・映像はすべて当サイト管理人が撮影しました。
中山道木曽路道案内
木曽観光連盟発行の「信州木曽路 中山道を歩く」という道案内パンフレットを木曽路の各宿場の観光案内所で貰えます。そのパンフレットに基づき、当サイト管理人が中山道木曽路を歩きながら撮影した写真を使用した道案内記事を作りました。パンフレットだけだと若干わかりにくいところもありますので、以下の記事をご覧いただくことによって、道を間違えずに歩いていただけると思います。