中山道木曽路道案内その4
薮原駅から宮ノ越駅までの道案内。道沿いにある巴渕、徳音寺、義仲館が有名なルートです。全行程の距離は約7.2km。寄り道せず休憩もしない場合、所要時間は徒歩で約1時間50分です。
補足
- この記事は中山道木曽路を歩くためのルートガイドです。地図ではなく写真を使用して道案内しています。
- 中山道木曽路のルートは幹線道路(国道19号など)から外れて脇道に入ることが多く、地図だけでは迷いやすい分岐点があります。分岐点の写真を掲載していますので迷うことなく歩いていただけると思います。
- 各ポイントまでの所要時間は目安です。
- 以下に記載していない分岐点は、すべて直進してください。
薮原駅
薮原駅前の道を南に進み坂道を下ります。

薮原駅
薮原の分岐点その7
薮原駅の近くです。ガードをくくらず、直進し坂道を登ります。

薮原の分岐点その7
薮原の分岐点その8
薮原駅から約6分。国道19号に出て南に進みます。

薮原の分岐点その8
菅の分岐点その1
薮原駅から約26分。直進して国道を南に進んでも良いのですが、右折するルートが中部北陸自然歩道に指定されていますので、ここでは右折するルートを説明します。ただ右折すると約10分遠回りになります。右折したら道なりに進みます。

菅の分岐点その1
菅の分岐点その2
薮原駅から約30分。左折します。

菅の分岐点その2
菅の木曽川景観
薮原駅から約35分のところ。

菅の木曽川景観
菅の分岐点その3
薮原駅から約37分。左の道に進みます。

菅の分岐点その3
吉田の分岐点その1
薮原駅から約39分。左の道に進みます。

吉田の分岐点その1
吉田の分岐点その2
薮原駅から約44分。左折して橋を渡ります。

吉田の分岐点その2
吉田の分岐点その3
薮原駅から約47分。右折して国道を南に進みます。

吉田の分岐点その3
吉田橋の信号
薮原駅から約55分。横断歩道を渡り南に進んで橋を渡ります。

吉田橋の信号
吉田の木曽川景観
吉田橋の上から見た木曽川景観。

吉田の木曽川景観
吉田の分岐点その4
薮原駅から約58分。国道をはずれて左の道に進みます。

吉田の分岐点その4
吉田の分岐点その5
薮原駅から約62分。左折して国道を南に進みトンネルを抜けます。この分岐点の1分くらい手前のところから、国道の反対側の道端に吉田一里塚が見えます。

吉田の分岐点その5

吉田一里塚
神谷の分岐点
薮原駅から約69分。直進して国道を南に進みます。

神谷の分岐点
巴渕の分岐点その1
薮原駅から約77分。右折します。(参考:直進すると約5分で南宮神社、その先約300mで旗挙八幡宮が国道沿いにあります。南宮神社は木曽義仲の戦勝祈願所です。)

巴渕の分岐点その1

南宮神社
巴渕の分岐点その2
薮原駅から約82分。写真の右側にある狭い道に入り巴橋を渡って南に進みます。橋の下が巴渕です。巴渕は武勇に長けた麗将として有名な巴御前にちなんだ深淵。

巴渕の分岐点その2

巴渕
山吹山の分岐点
薮原駅から約91分。直進します。山吹山で「らっぽしょ」の木の字焼きが行われます。

山吹山の分岐点

「らっぽしょ」の木の字焼き
徳音寺の分岐点その1
薮原駅から約96分。右の道に進みます。

徳音寺の分岐点その1
徳音寺の分岐点その2
薮原駅から約103分。左折して東に進みます。写真の右側に木曽義仲菩提寺の徳音寺があります。

徳音寺の分岐点その2

徳音寺
義仲館付近
徳音寺の分岐点その2のすぐ近くです。ここから直進して橋を渡ると分岐があります。右折すると宮ノ越宿で、直進すると宮ノ越駅です。義仲館は木曽義仲の生涯に関する歴史資料館。

義仲館付近

義仲館
宮ノ越駅
薮原駅から約108分。

宮ノ越駅